top of page
_K5A6676_DxO_FB1600_edited.png

​高い耐久力と安全安全性。持ち運びやすい

​もっとリーズナブル

軽量・高い耐久力

林業用繊維ロープ
と言えば『
DSロープ』

林業事業体及び個人ユーザーのみなさま

このようなお悩み
ありませんか?

_K5A4688_DxO_LIGHT.jpg

ワイヤーロープが手にささる

繊維ロープは、強度がどのくらいあるのか

繊維ロープの、主な用途は?

繊維ロープはドラムを痛める事があるのか

ワイヤーロープを持ち運ぶのが重い

林業

集材作業時の安全性の確保をしたいみなさまへ、

強度もあり、安全性も高く、持ち運びしやすい
フォレストシステムのDSロープをお薦めします。

DSロープへのこだわり

QUALITY

​品質と性能​

_K5A6681_DxO_FB1600.jpg
_K5A6675_DxO_FB1600.jpg
POINT
01

DSロープは繊維なので

手にささることはありません。

POINT
02

DSロープの重さは、

ワイヤーロープの1/6。

_K5A6669_DxO_FB1600.jpg
_K5A6659_DxO_FB1600.jpg
_K5A6692_DxO_FB1600.jpg
POINT
03

DSロープは

径の同じワイヤーロープと

比較しても

強度は上回っております。

POINT
04

DSロープは、

伸縮率が低いため

ドラムを締め付けて

痛めることはありません。

_K5A6667_DxO_FB1600.jpg
_K5A6676_DxO_FB1600.jpg
_K5A6675_DxO_FB1600.jpg
POINT
05

単胴ウインチによる地引集材、

またスイングヤーダによる集材

また、徹底的に品質にこだわった結果

DSロープは、
鋼芯のワイヤーロープを上回る強度と引張特性をもつ超高分子量ポリエチレン製ロープです。

約1/6の軽量化が、集材にかかる労働負荷の軽減と作業の安全性を高めます。

スクリーンショッ��ト 2023-02-15 13.01.08.jpg
_K5A6681_DxO_FB1600.jpg

国内で製造した安心の日本製

伸縮性がなくキンクや型崩れが起こりにくく 油分による汚れもありません

DSロープ・DSロープIIと
従来型ワイヤーロープとの重量/強度比較

スクリーンショット 2023-05-09 13.07.05.jpg
スクリーンショット 2023-05-09 13.04_edited.jpg
スクリーンショット 2023-05-09 13.05.31.jpg

●DSロープや繊維が摩耗するような環境での使用はお控えください。また、ロープを結んでの使用は行わないでください。

●ウインチや滑車で使用する際は、シープの点錆・擦れなど充分対策をはかってください。

●始業前には、ロープの点検を行ってください。

DSロープのメリット

MERIT

特徴

MERIT
01
_K5A6676_DxO_FB1600.jpg

林業用繊維ロープメーカーが希少

林業用繊維ロープメーカーは数社しかありません!

MERIT
02
_K5A4706_DxO_LIGHT.jpg

安全性を評価して頂き、補助金の対象(林野庁)

お客様購入時に補助が出る場合があります!

MERIT
03
_K5A6659_DxO_FB1600.jpg

低価格

大手既存メーカーより、価格が安い!

comparison

他社比較

他社製品との価格の比較

1本

900円~

1m

2000円~

1辺り
800円〜

価格

性能・
耐久性

他社製品B

他社製品A

フォレストシステム

同品質の商品と比べて
約2/3の価格を実現しています。

このようにDSロープのトータル寿命で考えると
高いコストパフォーマンスであることを感じていただけると思います。

LINEUP

ラインナップ

_K5A6659_DxO_FB1600_edited.png

DSロープ(9.10.12mm)

単価

9mm

¥990税込)/m

10mm

¥1,210税込)/m

12mm

¥1,540税込)/m

_K5A6669_DxO_FB1600_edited.png

DSロープ(10mm)

単価

10mm

¥770税込)/m

_K5A6692_DxO_FB1600_edited.png

DSロープ アイ加工

¥5,500税込)/1箇所

(先端等リング状にする加工です)

「林業労働安全衛生推進事業」の労働安全器具に、
繊維ロープは該当しております!


繊維ロープは安全・安心面・操作性の観点から助成の対象になっている事例が多数あり、
補助金を活用してのご注文が大変増えております。ご相談も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

26166095_s.jpg

年齢40代、森林組合作業員 

(鹿児島県)

林業用繊維ロープを初めて利用しましたが、軽く、強度もあり、これからはワイヤーは使わないと思います。

2842980_s.jpg

年齢40代、民間林業事業体 (岐阜県)

ワイヤーロープより、軽く持ち運びも楽。現場からの人気も高い。

Voice

お客様の声

25588013_s.jpg

年齢60代、森林組合作業員

(宮城県)

他社の繊維ロープより、DSロープは、つぶれずらく感じました。

25413609_s.jpg

年齢30代、森林組合作業員

(岡山県)

ワイヤーロープより、繊維ロープの方が安全で助かっております。値段はワイヤーロープより高いですが、値段以上のメリットを感じます。

25661968_s.jpg

年齢60代、民間林業事業体 (北海道)

他社製繊維ロープメーカーより、わからないことがあれば、直接説明してもらえるところがありがたいです。

※ドラムに巻く、メーター数など。

25476711_s.jpg

年齢30代、自伐林家

 (東京都)

自伐林家には、安全面も考慮して最適な商品だと思います。

Q&A

よくあるご質問

ワイヤーロープとの強度の差はどのくらいありますか?

Q.

DSロープは径の同じワイヤーロープと比較しても強度は上回っております。軽いので、安全にお使いいただけます。木材を引く際に接地面が傷みやすくなりますが、ワイヤーロープと違いねじれ(キンク)はありません。日頃のメンテナンスは、痛みを防ぐためにシーブについた点錆をサンドペーパー等で落としてください。ワイヤーロープと比較しての耐久性の差はないと考えております。

A.

DSロープの主な用途は?

Q.

単胴ウインチによる地引集材、またはスイングヤーダによる集材を目的に開発いたしました。

A.

ドラムへの負担はありませんか?

Q.

DSロープは強固なアラミド繊維をりようしております。

伸縮性が低いためドラムを締め付けて痛めることはありません。

A.

ウインチに対してどのくらいのm数巻くのが最適ですか?また太さの適正は?

Q.

各ウインチメーカー様のウインチのワイヤーサイズ、長さが表記されておりますので、同サイズ、同長で注文下さい。鋼芯のワイヤーロープよりもDSロープの方が、切断荷重が高い為、同サイズでも安心してお使いいただけます。

DSロープⅡにつきましては、切断荷重が低い廉価版になっておりますので、その点をご留意の上、ご検討下さい。

長さは同じで使用可能です。

A.

ウインチに巻いた状態でDSロープは変形しますか?

Q.

巻き取った状態では圧力により若干平たくなる傾向がありますが、放出すると元通りになります。

ご使用には問題ありませんので、安心してお使い下さい。

A.

松本システムエンジニアリング株式会社ウインチロボⅣ型(サブドラム付)のサブドラムにはどのくらいのm数巻くのが適正ですか?

Q.

DSロープ9mmを170m巻くのを推奨しております。

A.

company

​会社概要

会社名

フォレストシステム株式会社

本社所在地

〒781-8121 高知県高知市一宮徳谷4-15

電話

088-813-3240

FAX

088-813-3142
© フォレストシステム Co., Ltd.
bottom of page